-
タイ生活
シラチャに引越し(忘備録用)
新年あけましておめでとうございます。年末の大イベントでバンコクからシラチャに引越しをしました。海外移住サロンのねこがみさんが引越し手伝ってあげますのでなんでも言ってくださいと言われてたのですが、年末の引越し直前まで上場企業さんのサイト制作の作業中だったのと、シラチャとバンコクの往復になってしまってねこがみさんに悪いので今回は自分で自分でBoltを手配しました。年を開けて引越し作業も片付きましたのでブログに記事を書かせていただきます。タイでこれから引っ越される方の少しでもお役に立てればと思います。 なぜシラチャに引越し? バンコクに2年半近く住んでいて他の都市に住んだことがなかったので、海外移住サロンのオーナーのねこがみさんやタイ語コミニュティを運営されているゆみかさんが住んでいたと言うことで暮らしやすくて日本食も多い、パタヤに近い。また、コロナでロックダウンになるかもれしれないと言うことで引越しを検討しました。 引越しは段取りが大事 時間があればバンコクとシラチャと行ったり来たりできるのでしょうが、そう何度も往復するわけにもいきません。一度にコンドミニアムの退去手続きと引越しも同時にやらなければなりません。そのためには、プラン(プログラム)を綿密に考えて抜け漏れがないようにやらなければなりません。退去の立会い手続きも必要ですし、今使っているインターネット回線も解約かプランの移行をかけなければなりません。電気水道代の精算も必要です。そして、次のコンドミニアムの契約と鍵渡しの手続きも行わければなりません。初日からインターネットの回線が開通していないと仕事に支障をきたしてしまうのです。 Boltでお引越し Boltと言うのはUberのような配車のマッチングサービスです。Boltのことを詳しく紹介されている方がいらっしゃるので興味のある方はそちらを参考にしてください。 https://elephas-japan.com/bolt/ バンコクからシラチャへの引越しですが家族であれば引越しサービスを使ってもいいのでしょうが荷物も少ないのでサクッとboltのXLサイズの車を頼みました。 Boltの使い方は海外移住サロンの山田さんに教えてもらいました。海外移住サロンでシラチャ、パタヤの視察の帰りにBoltでサクっと予約してしかもタクシーの半額近い料金だった記憶があってこれは普段ずかいしたいなと思ってました。Boltの良いところは、タクシーのようにメーターが上がっていかないところです。最初に金額が表示されている車の中から選んでポチッと予約するだけでいいです。 Trueのプラン変更 タイではインターネットのサービスでtrueとAISが2大キャリアです。 コンドミニアムではインターネットを利用するためにこのキャリアに申し込みをしなければなりません。私はtrueの一番上位プランに契約をしたため最低利用期間の縛りが2年になっていました。最近になってZOONとかの会議で上位のアップロードの速度も必要になってきたので、500/500Mbpsのプランもできたようです。 ですので、1年しか使ってない中契約を解除すると違約金がかかってしまうのでした。シラチャの引っ越し先のコンドミニアムでは、trueの回線がきてないことがtrueのオペレーターと話をしてわかりました。そこで、引越す直前までインターネットを利用して、引越しタイミングで、trueをいったん解約してその後スマホのプランに変更すると言う作戦を取りました。ここはタイ、英語とタイ語ができないとこういうところは難しいですよね。実力を試されます。 https://trueonline.truecorp.co.th/?ln=en Kerryでダンボールを調達 荷物が少ないとはいえそこそこあるので、荷造りをどうしようかと考えましたが、ダンボールに入れて運ぶのが良いと考えダンボールを用意しました。ダンボールに詰めて宅配便でそのまま送ってもいいかなと思いました。タイで有名なのがkerryと言う宅配便です。 道を渡ったインターチェンジにkerryの集積所があるので、そこでダンボールを4パック購入しました。1パック30バーツですが、4パック買うと100バーツでした。それ以上収まりきらない荷物は捨てようと思っていました。結果的には、ほぼほぼ段ボールに荷物は収まりました。 立ち会いで厳しいチェック 入居の時はあれほど、あれほどマイペンライと行ってたエージェントも立ち会いのときのチェックはすごく厳しいです。電気のスイッチがペコペコしているとか、そんなの入居するときからそうだったじゃないかと思うのですが、ここは修理する必要があるとか言ってきます。入念に契約書と照らし合わせがら備品のチェックをしていきます。カードを2枚渡したと言ってきます。いやいや最初から1枚でしたよと言うと「本当?」と聞いてきます。他の人と勘違いしているんじゃないかな。立ち会いはなんだかんだと30分くらいかかりました。清掃も自分でキレイにやりました。後でまた清掃が入るのですが、今はどれくらいデポジッドから引かれるかわからないのでわかればまた連絡します。 荷造りした荷物 荷物ですがわりとコンパクトにまとめることができました。折りたたみのサイドテーブル2脚と32インチのテレビと扇風機が場所を取っています。まぁ、どうしても必要なので持ってきました。 コンドミニアムの契約書にサイン 普通にタイ語と英語です。決められたものなのでサインするしかありません。 新しいコンドミニアムに入居 […] -
タイ生活
「健康」と「お金」は密接につながっている
「健康」と「お金」って密接につながっています。私も少なくともそう思っています。以下のサイトの記事で注目すべき結果が出ています。 健康貯金をしよう 歳を経てくると「健康」と言うだけで、それだけで同世代の人よりマイナスがない分プラスに作用します。仕事や遊びだって、心も体が元気であってからこそです。私は20代後半だと念じています。健康貯金は、生活習慣を改善することです。・睡眠・食事・運動です。 それほど難しいことではないですが、「続ける」ということと「コントロール」するこが大切です。 気持ちの持ちようは大事 健康であれば、病院に行く移動の時間、待ち時間と治療の費用が掛からなくて済みます。医療費も全額自分で負担だとびっくりするような金額になります。高齢者で持病持ちな人になればなるほど、自分の趣味や生産的なことに使える時間が少なくなって、誰かの介護やお世話になる時間とお金が増えて行きます。 病院に行くと場所にもよりますが、それだけで半日や1日がつぶれることなるのです。人工透析ともなるとたいへんです。みんなどんな事象でもトラブルが起きてから予算や時間をかけて直そうとします。 セルフでできる予防医療 費用対効果のケースもあるので一概には言えないですが、トラブルが起きてから対処するのではなく、そもそもトラブルを起こさないように未然に対策を考えておくべきだと思います。歯磨きやシャワー(サウナ)や筋トレ(ストレッチ)や食事の量と回数を減らすのは、ほとんどおカネがかかりません。そして時間もわずかで済みます。だったらやるようにすればいいだけの話です。 おじさんと言うかおっさんになると、若い時のように仕事でフルで時間が使えなくて、体に痛みがあったり、体調が悪くて脳に考えるための集中を回すことができなくなったり,、その結果生産性が落ちたりします。「若さ」を維持するということは、生産性を維持すると言うことと同義だと私は思っています。「時間」はそれだけ貴重になってきます。体と健康を維持するにもおカネと時間とコストがかかります。 生活習慣を見直す 私も歯のメンテとコロナ対策で、歯磨きを1日最低、5回以上やっています。 歯磨きをすると当然、うがいや手洗いもやるので、それと歯はいちばん大事だなと思っています。 ①朝起きて②朝食後③昼食後④夕食後⑤寝る前 シャワーも1日、最低3回以上浴びてます。朝起きて、外から帰ってきて、寝る前、1回あたりの時間は短いですが、、 予測を立てて行動をする 「忙しい、忙しい!」と言っている人は、トラブルばかり起きて、その対処に時間とおカネがかかっているんじゃないかな?と私は見ています。合理的な判断ができないのかもしれません。 後は、時間は有限なので、優先順位をつけると言うことと「捨てる」ということも大事だろうと思います。 -
タイ生活
21世紀の最大の資本は、「影響力」
「影響力」についてお話をしたいと思います。21世紀の最大の資本は、「影響力」です。提唱されいるのは、与沢翼さん、イケダハヤトさんです。現金1億円と、10万人のフォロワー数とどちらが価値があるかと言えば、10万人のフォロワー数なのです。 10万人のフォロワーの獲得平均コストを1人1000円としましょう。(実際は、3000円~1万円とも言われます。)そうすると、計算で、桁をずらすと、10,000円×1万人で、ちょうど1億円になるのです。PayPayやLINEが大赤字になったのは、見込み顧客を獲得するために、多額の販促費用がかかったと言うことです。1000万人のフォロワー数を獲得しようとすると、1000万人×1000円=100万人×1万円=100億円がかかる計算になるのです。もう少し、個人の属性や趣味や欲しい物がわかるとしましょう。そうすると、そのフォロワーに対して、最適な商品やサービスの情報を提供することができるのです。そうすると商品やサービスがガンガン売れまくるのです。これが、サブスクリプションなどの定期購読であれば、ずっと商品やサービスを購入してくれるわけです。商品の紹介料が20%だとしましょう。これが毎月チャリンチャリン落ちるというすごい仕組みです。。私も気づくのが遅かったのですが、全力でフォロワー数を伸ばすことに力を注ぎたいと思います。 -
タイ生活
現在タイに入国する方法
タイに行きたい!と言う人も必要な手続きをすれば、タイに入国することができます。ビザを取得して、航空券の手配をして、入国許可証(COE)申請登録で完了です。特別便でタイに入国できます。フルリモートワークに移行される人は、特別観光ビザで最長270日滞在できるので、生活費が安いタイに移住するのも悪くはないと思います。手続きはたいへんですが、憧れのタイ移住生活です。(何か訂正や補足があれば、メッセージかコメントいただければと思います。) ビザを取得 タイランドエリート特別観光ビザ(STV)ノンイミグラント-BまたはIB VISA 航空券の手配(特別便) 入国許可証(COE)申請登録 -
タイ生活
東京のタイ大使館でも特別観光ビザ(STV)の発給が開始
ついに、東京のタイ大使館でも特別観光ビザ(STV)の発給が開始されました。タイに行きたい、タイに帰りたいと言う人は今しかチャンスはありません。詳細は、以下のリンクから確認ができます。 特別観光ビザ (Special Tourist Visa -STV) 【特別観光ビザ(Special Tourist Visa -STV)申請概要】 タイ保健省が定める新型コロナウィルス感染拡大国リストの「低度感染危険国」から入国する者のみ申請可能です。※現在、日本は「低度感染危険国」にあり、申請可能です。(タイ保健省が定める新型コロナウィルス感染拡大国リストは毎月15日と30日に更新されます。感染リスクのレベルに変更がでた場合は、申請できない場合がありますのでご注意ください。尚、変更になった場合は大使館のHPにて発表致します。)※特別観光ビザ(STV)は、2020年10月2日から2021年9月30日まで実施されます。注意点:• 申請者本人申請• 申請者はタイ王国の入国禁止者リストに入ってないこと• 申請者は日本、または国籍を有する国や居住国においてタイ王国の治安を脅かすような犯罪歴がないこと• 申請者は日本国籍もしくは日本で在留資格をもつ者• 申請者は仏暦2535年の省令に定められる禁止疾患、すなわち、ハンセン病、結核、麻薬中毒、象皮病、第三期梅毒ではないこと• 申請者はタイ王国で就労禁止• ビザ申請料:シングルエントリー 9,000円• ビザの有効期限は、ビザ発行日から3か月間有効。入国後、入国日から90日滞在可能。(入国後、タイ入国管理局にて2 回の滞在期間延長の申請が可能。1回の申請で延長できる滞在期間は最大で90日。ただし、2021年9月30日の実施間際にビザを申請した場合、滞在期間は90 日に満たない、あるいは滞在期間の延長ができない場合があります。)※新型コロナウィルスによる入国制限の措置が実施されている期間の申請時に必要な書類です。通常時とは異なりますのでご注意ください※ 有効な旅券 (有効期限が12ヶ月以上有効なもの、査証欄の余白部分が2ページ以上あるもの)と旅券の全ページコピー 2部申請書 […] -
タイ生活
4月前までにはパタヤに引っ越そうかな(グランデ カリビアン バイ スウィソン)
東京ディズニーランドのようなコンドミニアムをパタヤにあるという情報をtwitterで聞いてさっそく調べてました。写真で見るとまじかぁと思うのほどです。今回ご紹介する物件は、グランデ カリビアン バイ スウィソン(GRANDE CARIBBEAN CONDO RESORT PATTAYA)です。2015年に竣工されました。ちょっと前まで12000バーツくらいでしたが、コロナ禍の影響で、1カ月の家賃が7,500バーツです。日本円で約24000円~です。1泊ではありません。一カ月です。短期宿泊もやっているので、彼女とパタヤのコンドミニアムに行ってこようと思います。 建物の外観 なんだ、この圧倒的な画は、 コンドミニアムからの眺め ビーチビューですね。 共有施設 もちろん、ジャグジーはデフォルトです 専有部 内装も清潔感があって、新しくていい感じですね。 地図 冬コロナに備えて生活コストの見直し 4月前までにはパタヤに引っ越そうかなと考えています。バンコクでの都会の便利な生活も悪くはないけれど、海や山のあるリゾートもいいかなと検討しています。パタヤであれば、完全にリゾートワークです。バンコクの都心よりさらに家賃が1/3くらいになります。7,500バーツから8,000バーツ(25,000円)くらいになります。家賃が25,000円くらいだと、単純に3倍すると、生活費は75,000円くらいになるはずです。これなら何も仕事をしなくても今の収入だけで、貯金を切り崩す必要もなくなります。コロナの冬が来るので、持続可能な生活ができるように、生活コストを見直す必要があります。 -
タイ生活
タイの1年の移住にかかった費用はトータルでいくらだったか?
タイ移住で1年間どれくらいかったのかみんな知りたいと思います。そこで、2019年10月1日~2020年10月1日までのタイでの1年間の生活費用を計算してみました。出費が多く出る月もあれば、出費があまりでない月もあるので、年間で考える必要があります。日本から持ち込んだ80万円プラス海外送金で、40万バーツ(120万円~160万円)だいたい、200万円~240万円でした。内訳を見たいと思います。食費とか電気、水道代は微々たるものなので、あまり考えなくも良いでしょう。 ビザ代 最初は、ノービザで30日間滞在できます。そのあとイミグレーションでさらに30日滞在の延長ができます。その間にタイ語学校に行きEDビザの延長申請をします。コンドミニアムを借りる場合はビザが必要です。ノービザでコンドミニアムは一般的には借りることができません。また、銀行口座を開設することができません。まずは、タイで生活するためには、何事もビザが必要なのです。・タイ語学学校(EDビザ9ヶ月)込み、3万バーツ+6000バーツ(12万円)・ボランティアビザ(1年) 3.7万バーツ(12万円) 大きな買い物 1000バーツを超える大きなお買い物です。タイでは家具、家電がコンドミニアムに備わっているので、基本買う必要はないでしょう。・ノートパソコン(2台)・スマホ・大型の液晶テレビ(32インチ)日本から持ってきたノートパソコンが1台バッテリーがなくなったようで、起動してもすぐに電源が切れるようになりました。バッテリーだけ交換しても良かったのですが、ノートパソコンも価格が安いので買いました。 家賃 ・賃料が23000バーツです。(現在は値段交渉をして家賃を減額してもらいました。)コンドミニアムの2カ月分のデポジットが最初にかかります。 無駄だったなもの 無駄だったものとして、・コンドミニアムを二重に契約・ホテルを1週間契約タイ語語学学校に通い始めると最初に住んだコンドミニアムから通学がけっこうたいへんだとわかりました。コンドミニアムを契約しなおしました。MRTがとにかく人が多くて、時間帯にもよるでしょうが、5回くらい列車を待たないと乗れませんでした。 月額はいくらになるか? トータルでならすと、月額16万~20万円でした。 途中から生活費を下げるために、また、家賃の値下げ交渉にも成功しました。日本食とか辞めたり、交際費を減らすと、ナイトライフの生活を入れたとしても、無理なく月額15万円以内に抑えれる感じです。あまり生活費が下がってない気もしますが、固定費は安いのですが、その分、ナイトライフに使っています。そこは、人それぞれ何に価値を置くことかと思います。私は、セキュリティもしっかりして、プールとジャグジーとサウナが使える駅に近い便利なコンドミニアムを選びました。彼女に服やバッグを買ってあげたりしています。まぁ、そくらいは支払います。 喜捨(タンブーン) タイでは、相助の文化があります。おカネのある人は、恵まれない人を助けるという文化です。私も物乞いの人に小銭を渡したり、タクシーやマッサージの人には余計にチップを渡しています。 そういうことするとあとから自分に良いことが返ってくるのではないかと思っています。 タイでは、毎日、楽しく快適に過ごさせていただいています。 このことを噛みしめ日々感謝して生きていきたいと思います。 私の記事が参考になればと思います。 コメント、いいねお待ちしています。 -
タイ生活
夢の海外でのリゾートワーク
例えば、海外に行く、海外に移住する。今まで私お周りに海外に行くにはどうしたらいいか?とか教えてくる人はいませんでした。かつて、海外に旅行に行くのなんか結婚の記念にするようなものでした。一生に一度できるかどうかというものでした。 長らく海外への渡航の情報は秘匿とされていた インターネット前は、海外への旅行は、旅行代理店を通してでしかできませんでした。あるいは、団体でのツアーの申し込みか。わざわざ旅行代理店まで足を運ばなければなりませんでした。チケットの手配やホテルの予約、送迎なども代理店にお任せするより仕方がありませんでした。旅行の手配や手続きをするだけでぼろ儲けができる時代でした。駐在員の家族や親戚のおじさんや学校でならそういう情報を知りえることができたかもしれません。そういう環境にいなければそういう情報にはアクセスできませんでした。でも今では、インターネットがあれば自分で知らべることができます。 通信が無料と言う衝撃 日本と海外でも今は、ZOOMやLINEでビデオ通話ができます。しかもどれだけ使っても無料です。(一部有料もあります) コロナ禍の前は、毎月海外に旅行に行ってました。親が海外に行くときは、連絡しろ!と怒っていましたが、まぁ、心配だと言うことでしょうが、毎月毎月行ってましたから、、往復でも2~3万円です。東京⇔大阪の新幹線代と変わらないか安いくらいです。極端な話、40バーツのタイ料理を食べるためにタイに行ってました。ちょっと旨そうな屋台を食べに行くかと言うノリです。 暗号資産の台頭と国際送金 暗号資産を買ったが何に使っていいかわからないと言う人もいるかと思います。円をドルに換えてとか、他の通貨へ両替とかも面倒でした。ましてや海外送金なんか、、今なら「暗号資産」で一発、現地の自分の銀行口座に送金です。日本の銀行からのステップからだったら、2回か3回かな。。 夢の海外でのリゾートワーク!が可能に これもインターネットで簡単にできてしまいます。世界中どこでも使えるインターネットと暗号資産での送金が、あの「夢の海外でのリゾートワーク!」を可能にしたのです。 -
タイ生活
海外に渡航、移住するには?
海外に渡航、移住するにはどうすればいいでしょうか。 と言う質問が多かったので、ざっくり概要だけ説明します。 (コロナ禍なので、検査だったり隔離だったりいろいろめんどうなことがあるのですが、ここでは省きます。) パスポートを取得しよう 海外旅行に行くのも今では本当に簡単な時代になって、パスポート1つあれば、後はインターネットで飛行機のチケットを予約して、ホテルを決めればそれで済みます。 国内の旅行とたいして変わりません。 まずは、パスポートを取得するといいです。5年と10年があるけれど、私は10年のものをオススメします。 格安チケットがある LCCの路線が増えて格安で、飛行機のチケットが取れるようになりました。日本から東南アジアの主要都市に行く便であれば往復2~3万円で行ける時代でした。「でした」と言うのは、過去形で、コロナ禍の影響で、LCC路線が採算に合わなって飛ばなくなっています。コロナ禍が早く収束して、元のように自由に海外に行けるようになるといいですね。 30日間はビザなしで滞在できる 海外に行くためには、査証といって本来はビザが必要なのだけれど、日本の場合、ビザなしで海外に滞在を許可している国が多い。ビザなしで30日間は滞在することができます。 通常の日程の旅行であれば一ヵ国で30日を超えることもないでしょう。 海外移住の場合 海外に移住しようとすると、ビザが必要になります。そうるとビザの取得が必要になるなど、ちょっとハードルが高くなります。 私の場合、タイにノービザで入国し、タイ語学学校に入学しました。そしてイミグレーションに行って30日間のビザの延長手続きを行い、タイからいったん出国して隣国のラオスでEDビザ(Education VISA)を取得しました。(ラオスでもベトナムでもカンボジアでもミャンマーいいです。) タイ国内で、ビザを取得することができないので、いったん、国外に出るということが必要があるのです。 コロナ禍での特例で、タイ国内でもビザの発行が許可されるケースもあります。 これは、随時状況が変わるので、ニュースなどをチェックする必要があります。 -
タイ生活
【最新鋭】のバンコクでのお部屋探し
従来のお部屋探しでは時間がもったいない バンコクでお部屋探しについてドヤ顔でブログで書かれている方がいます。①バンコクにある日本の不動産屋に紹介してもらう。②自分の気にいったコンドミニアムを足で探して管理事務所に部屋が空いてないか確認する。昔はその方法でも良かったのですが、今では古くて間違ったやり方です。現在はもっとスマートなやり方できます。 インターネットという文明の利器があります。 これを知っているか知らないかでは雲泥の差があります。 Renthubを利用しよう! Renthubというサイトを利用します。 簡易マップから自分の住みたい駅を選んでコンドミニアムを選んでいくという方法です。 日本からコンドミニアムを予約することもできます。 内覧もほぼ必要ないと言っても過言ではないでしょう。 コンドミニアムを予約する場合は、最初にパスポート写真と予約金を入れて部屋を抑えることができます。 予約金は、1カ月分のデポジットであることが多いです。途中でなんらかの事情でキャンセルした場合、その予約金は戻ってきません。 日本人はバンコクの家賃相場がわかっていないことが多いので、 割高で取られることが多いでしょう。そういう時は、Renthubで探した物件を不動産屋に伝えれば良いのです。 それでは、今回紹介する物件をチェックしましょう。。 温泉付きコンドミニアム RENT Vtara Sukhumvit 36 今回ご紹介する物件はこちらになります。RENT Vtara Sukhumvit 36 2018年に竣工したばかりです。ここのコンドミニアムの売りは、共有設備に温泉があります。しかも家賃もリーズナブルです。 BTSトンローから徒歩10分です。少し距離はあります。駅まで往復するカートがあります。1ベッドルームが12000バーツ(=40000円)くらいからあります。タイのコンドミニアムで、プールやジャグジーは当たりまえです。さらに、日本人が大好きな温泉施設があるのです。タイのコンドミニアムの特徴して、オーナーが共益費や修繕積立金を支払ってくれているので、入居者の家賃に上乗せされています。入居者は家賃だけ払えばいいのです。お得ですよね。。 共有部 […] -
タイ生活
日本の地方か海外での生活か?
「海外の生活がいいですよ!」と私が勧めると、必ず、「日本の地方の生活がいいですよ!」とコメントやメッセージなどで反論してくる人がいます。私のことを詐欺師と言う人までいます。 個別には反論はしないですが、 たいていその人は、海外に1度も行ったことがないのです。 田舎暮らし生活は私も知っている 私の実家は、石川県の珠洲市です。能登半島の最北端です。「最果ての地」と呼ばれてます。 海の幸、山の幸に恵まれ、自然だけは豊かです。最果ての地とはいえ、税金のおかげで、広い道路や港湾も整備されて、人が住むためのインフラは整っています。私は高校を出てすぐに就職をしました。新興の工業地帯にある滋賀県の水口町に何年か住んでいました。車体メーカーの日野やいすゞ自動車、ボディーを作るフルハーフがあるトラックの製造工場の勤務でした。日本の物流の大動脈である東名高速が走っています。車で三重や名古屋にすぐに行けます。 大阪や京都にも住んでいたこともあります。もちろん東京にも住んでいました。 物価が安い。住居費用が安い。Amazonも届くし不便さはない。 そういう面では、日本の地方や海外とでは生活は変わらないのかもしれません。 タイのコンドミニアムではプールとジャグジーが完備 タイのコンドミニアムにはプールとジャグジーやサウナが完備されています。 日本でそういうマンションを借りようするとしても高いお金を出してもなかなかないんじゃないでしょうか? 日本の円の力が強い 日本はまだまだ円の力が強いのです。 現在のタイミングなら東南アジアがいいと言っているのです。(タイの物価についてはまた後で話しをします。) 10年、15年前なら香港や上海、シンガポールが良かったかもしれません。 世界中どこでもインターネットが使える時代 今は、インターネットが世界中どこでも使える時代です。これが一番大きいんじゃないでしょうか? スマホ1つあればいいわけです。 そういう時代にようやくなりました。 生活費はどうして稼ぐか? 海外で生活をして、どうやって生活費を稼ぐのか? これも大きな問題です。 海外で生活しようとすれば、 今までは、資金を貯めて移住するか。 […] -
タイ生活
2020年10月6日(火)今週のお勧めyoutubeチャンネル50選
私がいつも視ているyoutubeチャンネルのリストを公開します。そのときどきや気分に応じて視聴するyoutubeを変えます。その中から面白い動画をピックアップします。youtubeのpremium会員になると広告が表示されなくなるのでお勧めです。 ビジネス 中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY「老化」とは病気だそうです。 竹花貴騎MUPビジネスカレッジ詐欺師は賢いから、詐欺師だとわかりません。医者が白衣を着る、警察が警察の制服を着るようにみんな外見とかで騙されてしまいます。 一月万冊https://www.youtube.com/channel/UC_Q8cHoJnhNp6GHPkPOoSgw 本要約チャンネル【毎日19時更新】https://www.youtube.com/channel/UCEixleMT76xDzoiEb9ZA7XA 石田和靖のおしゃべりhttps://www.youtube.com/channel/UCa8I3DTw-yCHoXk2i_x1PxQ アニキリゾートライフチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCa8I3DTw-yCHoXk2i_x1PxQ 暗号資産 アンゴロウ暗号資産研究ちゃんねる https://www.youtube.com/channel/UClb7Z9Bc3nBpawctMmJqfvw タイ語学習 Natty Channelhttps://www.youtube.com/channel/UCm5CKX3xf2765dxb4Wp1XIALearning Phrases with Chris & Friendshttps://www.youtube.com/channel/UCCIWbFzZg_lmCg51-p9OPTA タイ情報 TJ Channel Thailandhttps://www.youtube.com/channel/UCQ748_HXXwK7Mk0zpvqHd6Q […] -
タイ生活
コロナ禍でのタイ移住生活
私の記憶の中で忘れないように、 もうすでに忘れかけているのですが、、 1年を振り返るのはまだ早いですが、タイでのコロナ禍と経済を時系列で振り返りたいと思います。 (後の教訓で生かせるかどうか) 2月~ コロナ禍の懸念から株価の大暴落が始める2月~ タイでもコロナの陽性感染者数が広がる3月~ マスクが足りなくなる3月23日 FRB、量的緩和を無制限に 資金供給を大幅拡大3月25日 プラユット首相が非常事態宣言 全店舗が閉鎖 夜間外出禁止3月末 株価の反転攻勢が始まる4月7日 タイ入国管理局、型コロナ対策としてビザの自動延長を発表4月10日 バンコクで酒販売禁止5月3日 タイで飲食店が営業再開 酒類販売も解禁6月15日 夜間外出禁止令解除、レストランで酒提供可6月28日 ノックスクートが会社清算7月1日 バー、カラオケ再開7月21日 外国人のビザが7月31日以降も更新される7月31日 ノックエアが会社更生8月14日 タイ国際航空破綻9月8日 ビザ自動延長は9月26日まで9月28日 10月末までビザ自動延長 コロナの感染者数のニュースにくぎ付けでした。コロナの治療薬や予防方法などをネットで探していました。 タイで非常事態宣言がされて私の周りでもタイから日本に戻って、今度は、逆にタイに入ってこれないと言う逆帰国難民が増えてきてます。。 思い返すと、4月は、タイの強制が強くて、夜間の外出禁止令やレストランやマッサージなどのお店も強制閉店、学校も閉鎖、マスク着用やコンドに入るのに手洗い、検温検査でした。 マスクはどこにも売っていなくて、インターチェンジの地下でマスクが1枚100バーツで売られてました。 ビールが買えなくなったり、ムーガタなどの飲食店の閉鎖が辛かったです。 ほとんど仕事どころではなく、タイはたいへんだぁと言うことで私の周りにいる人はみんなバタバタ日本に帰りました。 一時的な帰国の予定だったと思うのですが、今は、コロナの影響で戻ることができなくなっています。 そのあと、タイではコロナの感染が急激に減って、今では感染がたまに1人出るかでないかです。 コロナ禍が落ち着いてきたと思ったら、今度は、外国人観光客が減って、タイの観光産業が壊滅状態になりつつあります。 今考えるとなんだか遠い昔のように思えるのですが、まだ半年くらいしか経っていません。 今度は9月26日でタイへのビザなしまたは、ビザが切れた人は、帰国しないといけなくなりました。そして恩赦の切れた後に、延長をするかどうか審議して、結局10月末までの滞在が許可されたのでした。 -
タイ生活
タイへ移住して1年
タイ移住までの経緯 ちょうど今から1年前私は、タイのバンコクに移住しました。 その1年前からバンコクには、海外のリサーチを兼ねて日本の祝日を利用して1カ月に1回のペースで小旅行をしていました。 そして、お客様のところでの常駐での案件の契約がすべて切れたタイミングでタイに移住しました。やるならこのタイミングしかないと思いました。グズグズ先伸ばしにすれば、また自分のやりたいことが遠のくことになります。決断するなら今しかなったのです。 生活や健康、仕事や収入面などの面で不安がないと言えば全然ウソになります。 それでも、「エイっ、やぁっ」でやるしかなかったわけです。 私のfacebookの投稿を見て羨ましいと思っている人がいるかもしれません。 実はそうではないのです。 日本の雇用の現状 いろいろなニュースリソースによると、日本では、コロナ禍の前から非正規社員だけではなく、45歳以上で役員か部長などの管理職になれなかった人は、早期退職を余技なくされています。コロナ禍でリストラはさらに加速するでしょう。 45歳で会社を退職したとしてもリタイアするには年齢が早いですし、年金を受給するにもまだまだ先です 私もこれから先の自分の人生をどうすればいいかと悩みました。 私はいまだに結婚もできず、家庭もありません。はげたデブの金のないおっさんになるのかなと思い詰めてました。 タイ移住のきっかけ ある日、私の元会社の部下で独立して成功している社長が、タイに来ないか?と誘ってくれました。バンコクでミーティング? 最初は、驚きましたが、よっぽどのことなのだろうと言うことでバンコクに飛びました。何度か現地でアテンドしてもらっている間に、憧れの海外の地でのリゾートワークと言うアイデアが閃きました。 毎日、コンドミニアムのプールに入って、ジムで体を鍛えて、さらにサーフィンを楽しむことができます。 バンコクでは、ナイトライフも充実しています。 タイ移住して思ったこと 私には海外移住をするのは、無理だと思っている人も以外に簡単にできます。 日本の田舎に引っ越してテレワークすることと変わりません。 […] -
タイ生活
タイでの生活
上記の画像は、私が契約したコンドミニアム屋上のジャグジーとプールです。 バンコクの家賃相場 facebookのフレンドのFujioka Yutaさんからいただいたアドバイスで、 タイの現地の人は、バンコクだと4000バーツ~8000バーツ、 つまり、日本円で15000円~25000円くらいの家賃で家具付きのアパートに住んでいるそうです。 私はMRT直結の新築の15000バーツのコンドミニアムを契約しました。(表向きの家賃は、21000バーツなのですが彼女がオーナーと直接交渉してくれてディスカウントされました。) 東京の家賃を考えれば、30000バーツや50000バーツのコンドミニアムでもよかったのですけれどね。。1LDKが2LDKになるぐらいです。 彼女が5000バーツのアパートを解約してすぐに引っ越してきました。(笑)それこそ秒速です。 彼女が炊事や掃除、洗濯、アイロンがけ、私の身の回りのすべてをやってくれるので、これはこれで、快適です。 タイの物価 物価のわかりやすい指標として、マクド指数とかあります。スーパーで売られている カップラーメンの価格が12バーツ、40円でした。 若い人の1人生活なら、月5万円の収入でも楽勝かもしれません。 リモートワーク 動画編集やホームページ作成を請け負えば、 リモートワークでも短時間で月20万円以上で楽に稼げるはずです。ベストは、サイトの管理やサーバー管理などの保守業務を請け負うことです。トラブルを起こさないように毎月きちんと管理していけばいいので、積み上がり型のビジネスになります。 語学学校 リモートワークやサイトやサーバーなどの保守などで、日本にいるより 空いた時間を利用して、英語やタイ語、中国語も学ぶこともできます。 学生ビザで語学を勉強しながら楽に生活するのがいいんじゃないでしょうか? 語学×IT×海外生活はとてつもない武器になるはずです。 海外輸出入代行 例えば、せどりあるいは物販ですが、日本だと競合がひしめきあっています。 日本と海外では、内外価格差があります。日本で高い物、日本では安い物、タイで高い物、タイでは安い物が存在します。 […] -
タイ生活
タイの水道費
水道費の請求がきました。1カ月使っても80バーツです。(笑) 240円~300円なので、300円にしておきましょう。。 下水費用はかかりません。マンション管理費もかかりません。 NHKも海外なので、当然集金人はきません。 家賃 15000バーツ 45000円 食費 300バーツ 1日1000円 3万円 水道 80バーツ 300円 電気代 1000バーツ 3000円 ネット 800バーツ 3000円 スマホ 300バーツ 1000円 その他 3000バーツ 10000円 タイの生活を計算してみたけれど、 多く見積もっても、 最低ベースだと10万円いくかいかないかかな。 まぁ、実際はその1.5倍くらいになると思うのだけれど、、 1人ではなく、2人での生活です。。 家もコンドミニアムで、MRT直結で徒歩1分で、当然屋上にプールとジムが併設されています。