タイ生活

タイ生活

シラチャに引越し(忘備録用)

新年あけましておめでとうございます。年末の大イベントでバンコクからシラチャに引越しをしました。海外移住サロンのねこがみさんが引越し手伝ってあげますのでなんでも言ってくださいと言われてたのですが、年末の引越し直前まで上場企業さんのサイト制作...
タイ生活

「健康」と「お金」は密接につながっている

「健康」と「お金」って密接につながっています。私も少なくともそう思っています。以下のサイトの記事で注目すべき結果が出ています。 「貯蓄額」と「習慣」に相関関係?カクワーズが調査・分析 健康貯金をしよう 歳を経てく...
タイ生活

21世紀の最大の資本は、「影響力」

「影響力」についてお話をしたいと思います。21世紀の最大の資本は、「影響力」です。提唱されいるのは、与沢翼さん、イケダハヤトさんです。現金1億円と、10万人のフォロワー数とどちらが価値があるかと言えば、10万人のフォロワー数なのです。 ...
タイ生活

現在タイに入国する方法

タイに行きたい!と言う人も必要な手続きをすれば、タイに入国することができます。ビザを取得して、航空券の手配をして、入国許可証(COE)申請登録で完了です。特別便でタイに入国できます。フルリモートワークに移行される人は、特別観光ビザで最長2...
タイ生活

東京のタイ大使館でも特別観光ビザ(STV)の発給が開始

ついに、東京のタイ大使館でも特別観光ビザ(STV)の発給が開始されました。タイに行きたい、タイに帰りたいと言う人は今しかチャンスはありません。詳細は、以下のリンクから確認ができます。 特別観光ビザ (Special To...
タイ生活

4月前までにはパタヤに引っ越そうかな(グランデ カリビアン バイ スウィソン)

東京ディズニーランドのようなコンドミニアムをパタヤにあるという情報をtwitterで聞いてさっそく調べてました。写真で見るとまじかぁと思うのほどです。今回ご紹介する物件は、グランデ カリビアン バイ スウィソン(GRANDE CARIBB...
タイ生活

タイの1年の移住にかかった費用はトータルでいくらだったか?

タイ移住で1年間どれくらいかったのかみんな知りたいと思います。そこで、2019年10月1日~2020年10月1日までのタイでの1年間の生活費用を計算してみました。出費が多く出る月もあれば、出費があまりでない月もあるので、年間で考える必...
タイ生活

夢の海外でのリゾートワーク

例えば、海外に行く、海外に移住する。今まで私お周りに海外に行くにはどうしたらいいか?とか教えてくる人はいませんでした。かつて、海外に旅行に行くのなんか結婚の記念にするようなものでした。一生に一度できるかどうかというものでした。 長ら...
タイ生活

海外に渡航、移住するには?

海外に渡航、移住するにはどうすればいいでしょうか。 と言う質問が多かったので、ざっくり概要だけ説明します。 (コロナ禍なので、検査だったり隔離だったりいろいろめんどうなことがあるのですが、ここでは省きます。) パスポ...
タイ生活

【最新鋭】のバンコクでのお部屋探し

従来のお部屋探しでは時間がもったいない バンコクでお部屋探しについてドヤ顔でブログで書かれている方がいます。①バンコクにある日本の不動産屋に紹介してもらう。②自分の気にいったコンドミニアムを足で探して管理事務所に部屋が空いてない...
タイ生活

日本の地方か海外での生活か?

「海外の生活がいいですよ!」と私が勧めると、必ず、「日本の地方の生活がいいですよ!」とコメントやメッセージなどで反論してくる人がいます。私のことを詐欺師と言う人までいます。 個別には反論はしないですが、 たいていその人は、...
タイ生活

2020年10月6日(火)今週のお勧めyoutubeチャンネル50選

私がいつも視ているyoutubeチャンネルのリストを公開します。そのときどきや気分に応じて視聴するyoutubeを変えます。その中から面白い動画をピックアップします。youtubeのpremium会員になると広告が表示されなくなるのでお勧...
タイ生活

コロナ禍でのタイ移住生活

私の記憶の中で忘れないように、 もうすでに忘れかけているのですが、、 1年を振り返るのはまだ早いですが、タイでのコロナ禍と経済を時系列で振り返りたいと思います。 (後の教訓で生かせるかどうか) 2月~ コロナ禍の懸...
タイ生活

タイへ移住して1年

タイ移住までの経緯 ちょうど今から1年前私は、タイのバンコクに移住しました。 その1年前からバンコクには、海外のリサーチを兼ねて日本の祝日を利用して1カ月に1回のペースで小旅行をしていました。 そして、お客様のとこ...
タイ生活

タイでの生活

上記の画像は、私が契約したコンドミニアム屋上のジャグジーとプールです。 バンコクの家賃相場 facebookのフレンドのFujioka Yutaさんからいただいたアドバイスで、 タイの現地の人は、バンコクだと400...
タイ生活

タイの水道費

水道費の請求がきました。1カ月使っても80バーツです。(笑) 240円~300円なので、300円にしておきましょう。。 下水費用はかかりません。マンション管理費もかかりません。 NHKも海外なので、当然集金人はきません。 家賃 1500...